Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 761

好きだから伝えたい。

7/9
紅孔雀初めての試み「麻雀ゼロから講座」がスタートしました。

事前申し込みは2人…。
でも私達の気持ちは変わりませんでした。
「1人でも来てくれるなら開講しよう!」
そういえば紅孔雀を立ち上げたときだってそうだったよね。

生徒さん2人と私達3人でスタート!
…のはずが。
飛び込みで当日2人の生徒さんがヽ(;▽;)ノ
当日の朝につぶやいた「飛び込み大歓迎!」のツイートを見て来てくれました!
ツイートして良かった!
拡散して下さった皆様、本当にありがとうございます(^人^)

男性1人と女性3人。
私達も入れると、7人中女性が6人。

でもこれ、麻雀の教室なんです。素敵!!
1回目の講義はアタシが担当しました。
(来週から2週間お休みするので)

みんなで講義を聞きながら7枚麻雀もやりました!
やっぱりみんな、牌に触ると楽しそう(*´ω`*)
わからなくっても後ろを向けば先生が3人もいます( ´艸`)
この日はみんながアガりを経験できました!!*\(^o^)/*

帰りに教室の扉の外で聞こえた
「楽しかった~!」の声を、私達はずっとずっと忘れないと思います。



劇団うわの空の土田真巳ちゃんが、こんなふうにつぶやいてくれました。
アタシの初めての舞台の時、マミリンはいつだって優しく、たくさんのことを教えてくれました。
アタシが的外れなことを質問しても、呆れることなく、私が納得するまで教えてくれました。
いつも「はちこ先生は大丈夫ですよ!」って不安を無くしてくれました。

演劇も麻雀も一緒。

その魅力に取り憑かれて、趣味の領域を超えて仕事にしてしまったアタシ達は、きっともっとたくさんの人にこの魅力を伝えたくて、共有したくて、毎日もがいてるのかもしれない。

5月にルナ・レインボウに出演した時に、協会所属の仲良しさん大浜ガクプロが見に来てくれました。
舞台を見るのが初めてだと言うガクちゃん。
きっと今まで興味がなかったのだと思います。
「大崎が出てるから、1回ぐらい見にいってやるか」
そんな気持ちで、陣中見舞いのビールを担いで見に来てくれたのだと思います。
見終わった後にガクちゃんがこう言ってくれました。
「いや~すげー面白かった!あっという間だったわ!舞台って面白いんだな!」
その言葉をもらってアタシはすごく嬉しかったけれど、それを伝えた時のマミリンの喜び方はアタシの比較になりませんでした。

あの時のマミリンは、廊下から聞こえる「楽しかった~」の声を聞いたアタシ達と同じ気持ちだったのかなって今は思うんだ(*´ω`*)

ちなみにガクちゃんとは、その後に「人狼TLPT」という舞台を見に行って、これもまたスーパー面白くて、いまやガクちゃんは
「舞台って楽しい*\(^o^)/*」
と舞台大好きっ子になりました(*´ω`*)

その世界に触れた最初の頃って本当に大切なんだなって思いました。


何だか最後まとまらなくなっちゃったけれど、アタシ達はきっと小さな一歩を踏み出せてるなって思います。
そば焼酎のボトルも入れちゃったしね!


次のブログでは紅孔雀杯についても書きたいな~!
待ちきれない!という方は紅孔雀ホームページをチェックしてみて下さいね!


日曜日は麻雀CABO船橋店でゲストです☆
中川由佳梨プロとWゲストです(=゚ω゚)ノ
同卓希望はお店のスタッフさんにお伝え下さいね♡
12-18時でお待ちしています*\(^o^)/*



















Viewing all articles
Browse latest Browse all 761

Trending Articles