μレディースオープンに出場してきました!予選初日、ラススタートだったものの、最近この類いのルールを打つことが多かったからか「小さいラスなら大丈夫大丈夫〜😊」と、不思議な落ち着きもあり、ポイントを積み重ねることができて無事通過。去年も一緒に出場した生徒さんは残念ながら敗退(´;Д;`)先生頑張るよー!!決勝大会も何とか勝ち上がり決勝へ✨21412で決勝戦へ。ラスは小さくトップは大きく打法!!決勝は北家スタートで気分良く配牌を開けると神様ありがとう!ばびゅーん!!(ドラ三)ドラドラだからタンヤオとか思わないっす!自分、一通と心中するっす!!その為にアガりやすくしとくっす!!第1打⑥親の小宮さんが筒子に見えていたのですが、しかしここは決勝!と腹をくくり東と發も切り飛ばし聴牌。(ホントはすごく嫌だった😂)聴牌打牌は⑧なのですが、せっかくの第1打に⑥の意味がなくなってしまいます。なので、とりあえず「私絞ってて切りずらかったの」みたいに見えるように切ってダマワリ。水瀬が4をチーして1を切ったので、じゃあ戦いますか〜とリーチ。3000/6000はい。本日のハイライト。終了〜。…となりそうですが、最後にもうワンチャンス!水瀬を捲ればOKのオーラス。配牌はコチラ↓…おわた(´⊙ω⊙`)そうこうしているうちに水瀬が五ポンして⑨⑧とはらいます。噂のたんやおちゅーです。しかも⑨⑧の順なのでターツが足りていない可能性も高いです。ここで私がスピードを合わせて鳴いたらたら負けです。ドラは九だし…っていうか、もはやどこから鳴いたらいいのか状態。「よし!七対子と心中!!(心中が安い)」ドラ引いた!!みんなは何切るんだろう。。。メンツ手も見て5がセオリーなのかもしれませんが、私の中には5の選択はありませんでした。水瀬がギリギリ出ましたみたいな声で五をポンしています。多分、勇気を振り絞ってタンヤオへ向かっています。菊池さんがすごくケアしながら打っていらっしゃる印象が強かったので、とにかく自分の余った牌が放銃牌にならないように⑦と5の比較です。前巡に小宮さんが5を切りました。その前の菊地さんの2枚目8にも反応せずに、さらに手出し2。5は大丈夫。これで「よし!⑦を切ろう!」と思っていたのですが…待てよ。今ドラ重なったんだよね?!ジュンチャン?!上家がタンヤオなら私はジュンチャン??六の対子落としから自力で1枚引けたら最高。メンゼンなら4でも3でもいい。関連牌も出ていない。ジュンチャンの仕掛けなら水瀬も自由に切れなくなるよね。どうする?どうする?七対子、本当に聴牌できる?すごくすごく悩みました。打ち上げで水瀬と小宮さんに「すごいニヤニヤしてました。笑」って言われたので、ニヤニヤしながら悩みました。ツラくて胸が苦しいけれど楽しくて「あぁ。私って変態なんだな」って思いました。初志貫徹!七対子と心中!!打⑦次巡ツモ5ヽ(;▽;)ノ⑦⑧続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』