たくさんのお祝いやメッセージ、本当にありがとうございます。やっとご報告できたので、色々お礼と謝罪をさせて頂きたく、しかし先日の記事と一緒にすると長くなるので別記事にしました。まず、急な発熱でお休みさせて頂きましたドラ魅ちゃんの皆様、既にご来店中だったお客様、ご来店予定だったお客様、本当に申し訳ありませんでした。高体温が続いていて(37.0℃くらいだと妊娠初期は普通のことなのですが)37.5℃を超えたら仕事はお休みすると決めていて、ちょうどあの日に熱が上がってしまいました。薬を飲めないため、大事をとってお休みさせて頂きました。直前のご連絡になり、本当に申し訳ありませんでした。そして先日の「闘牌列伝〜人狼TLPT祭り〜」では、予選A卓開始前につわりで気持ち悪くなってしまい、目の前はぼやーっとするし、意識は朦朧とするしで、・ドラを見間違える・人の名前や座順を間違える・牌種を間違える・二と三を見間違えてテンパイと言うなど、対局開始数分で色々やらかしまして、お叱りのコメントを見て余計にパニックになってしまって(自分でもビックリするくらい情緒不安定なのです…)本当に申し訳ありませんでした。本番中に泣かなくて良かった…。最後までフォローして下さった、多井さん、啓文さん、本当にありがとうございました。そして決勝終了後に急に下腹部痛がおきてしまい、先に妊娠のことをお話ししていたBOSSが帰っても大丈夫だと言って下さいました。お気遣いありがとうございました。さかなさん、急な代打ありがとうございました。そして、人狼ゲームの出演を楽しみにして下さっていた皆様、本当に申し訳ありませんでした。オールスターリーグのチームメイトである鍛冶田さんと光太さん。1番辛い時期の対局で、いつもその日の朝の体調で打つか打たないかを決めさせてもらうような状態の私と最後まで一緒に戦って下さって本当にありがとうございました。午前中のつわりが酷くなってからは、2戦目や3戦目にしてもらい、いつも光太さんが「インタビューは俺1人でも大丈夫だから、はっちゃんはゆっくり来て!」といつも言ってくれました。カメラの前で3人で揃うことは準決勝まで無かったけれど(笑)もう長い付き合いになるからこそのチームワークがあったと思うし、2人と一緒じゃ無かったら最後まで戦えなかったかもしれないと今でも思います。対局中のマスクを何も聞かずに許可して下さった対局者の皆様もありがとうございました。クラウドファンディング本の発送から送別会までバタバタした時期に「大丈夫!なんとかなる!」と言って支えてくれた紅孔雀のメンバーには感謝してもしきれません。妊娠がわかった2日後の発送作業は力仕事をみんなが分担してやってくれました。吐き気がいつ来るかわからなくてゼロから講座も全く役に立てなかったし、当日急に熱が出て休むこともありました。講師のみんなの存在がとても頼もしかったです。続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』