久しぶりのブログになってしまいましたヽ(´o`;なかなか「ブログ書くぞ!」と思える時間が取れず、合間にサクッとできるTwitterに偏ってしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。いつの間にか育休もあと少し。あっという間なようで、とっても長い5ヶ月半でした。東京に戻ってきてからまだ2ヶ月半しか経っていないだなんてビックリ( ゚д゚)それでは4月からの私について。麻雀教室は慣らし保育が終わる4月中旬から復帰。妊娠中は中里先生、産休・育休中は黄河先生に本当にお世話になりました。感謝してもしきれません。この8年で少しずつ増えていった自分の教室。またそこに戻ることができるのは、2人の先生が大切に守っていてくれたからです。そして、本部の先生方の理解や協力があってこそであり、この職場で働けることをとても嬉しく思います。対局については雀王戦リーグ→育休女流雀王戦リーグ→育休夕刊フジ杯チーム戦→準決勝より出場最高位戦classic→出場(予選3組)最強戦女流プレミアトーナメント→4/20プリンセスリーグ→出場オータムCC→未定雀竜位戦→未定日本オープン→欠場多分こんな感じになると思います。娘の保育園が決まるのかどの保育園に決まるのか土曜日の保育が可能か可能だとして私の仕事(や対局)で申請が通るのか日曜日の預け先は確保できるのかわからないことだらけで、リーグ戦の登録には間に合わないだろうと思い、育休を申請しました。正直、出られなくて悔しい気持ちはありますが、これはしょうがない!割り切って他の対局を頑張りたいと思います。今現在、決まっているスケジュールです。(麻雀教室は記載していません)4/11 夕刊フジ杯チーム戦準決勝4/12 夕刊フジ杯チ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』